かわまちテラス閖上

「かわまちてらす閖上」は東日本大震災の津波被害を受けた宮城県名取市閖上地区に2019年にオープンした商業施設です。名取川沿いにあり、川を望みながらゆっくりと過ごすことができます。
以前に閖上で営業していた飲食店が再開するなど、様々な飲食・物販・水産加工品販売店があり、閖上地区の新たな賑わいとなっています。

かわまちてらす閖上には多くのお店が出店しています。
こちらでは、スロープやトイレなどの情報を中心に載せており、一つ一つのお店についての車いすでの利用状況についてはご紹介ができませんことをお許しください。
全体として、お店の入り口には大きな段差はありません。飲食店も可動式のテーブルがある所が多いです。店内の通路などのスペースはお店によってそれぞれ違ってきますのでご注意ください。

店内への入口の様子です。
個々のお店の情報はこちらをクリックしてください。

駐車場

車いす優先駐車場は3台分ございます。駐車場からは道路を渡ってかわまちてらすへの移動となります。

以前の1階通路の砂利

以前の2階の通路です
最初の取材時には上の写真のように砂利の部分があり、車いすでの移動がしずらい所もありましたが

通路が改修されて砂利の部分はなくなり、車いすでの移動がしやすくなりました。
移動が楽になりました。


2階も砂利がなくなりました。

スロープのあるお店もあります。
触地図
地図に載せてありますが、テラス内3カ所に触地図が設置されています。
触地図へは点字ブロックでの動線があります。

1階触地図

2階触地図

上へのスロープ
「かわまちてらす」は名取川堤防に設置されており、道路エリアから上の堤防エリアと上下2段になっております。上の堤防エリアに上るのは、テラス内に設置されているスロープを使って上ります。

にぎわい広場に上へ行くためのスロープの入り口があります



スロープは折り返しになっております。
スロープ内でのすれ違いは難しいので声を掛け合ってご利用ください。

上のエリアに到着しました。

堤防のテラスからは名取川を眺めることができます。


川のそばに下りていくにはこちらのスロープで行くことができます。
多目的トイレ
多目的トイレはテラス内に3カ所ございます。
@多目的トイレ(下のエリア東側)
下のエリア東側の触地図の向かいにあります。





A多目的トイレ(上のエリア西側)



便座正面のスペースが少し狭いので
正面からのアプローチが必要な方は東側トイレの利用をおすすめします。



B多目的トイレ(上のエリア東側)





こちらはオストメイト対応設備があります。

